
ユニバから大阪城への行き方、迷ってますか?



電車で移動するなら、ルートと乗り換えが気になりますよね。
時間も運賃も効率よく済ませたいけど、間違えると余計な手間が増えますよね。
観光を楽しむには、効率的な移動プランが欠かせません。
そこで、今回はユニバから大阪城への電車での簡単なアクセス方法について紹介します!
- ユニバから大阪城までの電車最適ルート
- 所要時間や運賃の目安
- 迷わない乗り換え方法
ユニバから大阪城までのアクセスガイド
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)から大阪城までの電車でのアクセス方法を、わかりやすく解説します。
大阪城へアクセスする最寄り駅は複数ありますが、JR大阪城公園駅、JR森ノ宮駅、地下鉄谷町四丁目駅などがアクセスに便利です。
ユニバから大阪城まで電車で移動する場合、主に以下のルートがあります。
- ユニバーサルシティ駅 → JR大阪駅 → JR大阪城公園駅
- ユニバーサルシティ駅 → JR天王寺駅 → 大阪メトロ森ノ宮駅
- ユニバーサルシティ駅 → JR西九条駅 → 大阪メトロ谷町四丁目駅
電車を利用する場合、運賃は約210〜430円程度です。
ルート | 乗り換え回数 | 所要時間 | 運賃 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
JR大阪駅経由(大阪城公園駅) | 0~1回 | 約30〜40分 | 210円 | 最もシンプルでオススメ 大阪城公園駅から大阪城まで徒歩約15分 |
JR大阪駅経由(森ノ宮駅) | 0~1回 | 約35〜45分 | 210円 | 森ノ宮駅からから大阪城まで徒歩約15分 |
JR西九条駅経由(谷町四丁目駅) | 1回 | 約35〜50分 | 430円 | 谷町四丁目駅から大阪城まで徒歩約10分 |



大阪観光を楽しむために、効率的なアクセス方法を確認しましょう!
ユニバから大阪城までの移動時間と料金を比較


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)から大阪城までの移動時間と料金を比較してみましょう。
主に電車を利用した場合のルートを中心に、それぞれの所要時間や費用感を詳しく解説します。観光客の方にもわかりやすい内容にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。



アクセス方法をしっかり把握して、効率的に移動しましょう!
電車で移動の所要時間と距離
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)から大阪城までの直線距離は約10kmです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから大阪城までの電車移動時間は、約30分程度です。
具体的には、JRゆめ咲線のユニバーサルシティ駅からJR西九条駅までが約6分。
大阪駅を通り過ぎ大阪環状線で大阪城公園駅や森ノ宮駅までが約17〜20分かかります。
大阪城公園駅や森ノ宮駅から大阪城までが徒歩約18分。
乗り換えや、最寄り駅から大阪城までの移動時間を含めると、合計で最大50分程度を見ておくと安心です。
- JR西九条経由(大阪城公園駅):約20分
- JR西九条駅経由(森ノ宮駅):約25分



ユニバから大阪城は意外と近いですよ!
電車の運賃
電車での移動にかかる運賃は、大人片道で210円程度です。
ユニバーサルシティ駅から大阪城公園駅までJR環状線を利用した場合、210円です。
- 通常運賃:片道約210円
- ICOCAなどのICカード利用で支払いがスムーズ



ルートをチェックして賢く観光を楽しんでくださいね!
電車で移動するメリットとデメリット
電車移動は、費用と時間のバランスが取れた選択肢です。
メリットとしては、運賃がリーズナブルで渋滞の影響を受けにくいことが挙げられます。
また、駅構内の案内も充実しているため、初めての方でも安心して利用できます。
一方で、乗り換えが必要な場合がある点や、混雑時には快適性が低下する点がデメリットと言えるでしょう。



電車は時間もコストも優れた移動手段ですよ!
ユニバから大阪城への電車での行き方を解説【写真付き】


最もポピュラーなルートは、JR大阪駅経由で大阪城公園駅に向かう方法です。
このルートはシンプルで、料金も安くてオススメなので実際の写真と共にご紹介します。



JR大阪駅経由が簡単でおすすめですよ!
ユニバーサルシティ駅から大阪方面行の電車に乗る
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄り駅は「ユニバーサルシティ駅」です。


改札を入り、進行方向右側の1番線「西九条・大阪方面」に進みます。


ユニバーサルシティ駅からはJRゆめ咲線に乗車し、西九条駅で大阪環状線または他の路線に乗り換えるのが基本的な流れとなります。
乗り換えの際は駅構内の案内板を確認し、ホームを間違えないように注意しましょう。



西九条駅での乗り換えがポイントですが、簡単なので安心してくださいね
西九条で乗り換える
ユニバーサルシティ駅から乗車した電車が、西九条駅止まりの場合、西九条で乗り換えます。


西九条では両側の扉が開きますが、進行方向左から出ます。


乗り換えは向かいのホームに来る大阪方面の電車に乗るだけなので簡単です。


西九条駅にあるのりかえ出口案内見てみましょう。



大阪城公園駅の改札は一か所のみで電車の後方に乗車しておくと出口改札に近いですね
大阪城公園駅から大阪城へ


大阪城の最寄り駅は「大阪城公園駅」で下車します。
改札は1カ所のみです。


開札を出て左の出口を出ます。


出口を出て目の前の階段を降りて進みます。


大阪城公園駅からは徒歩約18分で大阪城に到着します。
案内板が充実しているので、迷う心配は少ないでしょう。
出口案内に従って進むと、大阪城の正面エリアに出ることができます。



最寄り駅からは徒歩圏内でとても便利です
大阪城とはどんな観光スポット?
大阪城は、日本国内外の観光客に大人気の歴史スポットです。
1583年に豊臣秀吉が築城したこのお城は、日本の歴史や文化を学びたい方にぴったり。
内部は歴史資料の展示もあり、秀吉の生涯や戦国時代の武器や鎧などがあります。
大阪のランドマークとして、美しい天守閣や広大な公園も見どころです。特に桜の季節には、お花見スポットとしても非常に賑わいます。



大阪城は歴史と自然が楽しめる場所なんですよ!
まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから大阪城への電車でのアクセス方法を詳しく紹介しました。
電車は費用も時間も効率的な移動手段で、観光客にも非常に便利です。
約30〜40分で移動できるため、ユニバで遊んだ後でも余裕を持って大阪城を楽しむことができます。
特に、「大阪周遊パス」などを活用すれば節約しつつ、大阪観光を満喫できるのでおすすめです。



効率的に大阪観光を楽しんでくださいね!